シックボーsicboの別名とは?

カジノゲームというとトランプを使ったゲームが主流ですが、シックボーsicboはサイコロを使うカジノゲームです。
シックボーsicboは別名「タイサイ」または「大小」と呼ばれており、ブラックジャック等カードゲームが殆どを占めるカジノのテーブルゲームの中にあって、シックボーsicboはカードを使わない数少ないゲームであり、その点ではカジノの女王と言われるルーレットと同じ部類になります。
また、シックボーsicboでは特にサイコロを使う点から、日本を含め昔からサイコロを使うゲーム・賭博が行われてきた歴史がある東アジア圏で特に人気の高いゲームです。
ゲームのルールは
「1~3個のサイコロの出目を予想する」
というシンプルなものであり、またゲームで使用するサイコロは初めから密封された容器の中に入っている為、重りの付いたサイコロを使う等と言った不正が出来ないようになっていて、サイコロには触れることができないようになっています。
また、容器自体も賭けが成立するまでの間カバーで覆われているので、ゲーム中にシャッフルされている間は勿論、賭けが成立した後カバーが外されるまで誰も分からないので、限りなくフェアなゲームとなってます。
尚、上記の内容のようにシックボーsicboは
- サイコロを使う
- 出目を予想する
- 容器内でサイコロをシャッフルする
等の点から、時代劇などでよく見かける「丁半(賭博)」に非常によく似たゲームといえます。
出目を予想するだけのシンプルなゲームですが、様々な賭け方が存在するシックボーは奥が深く、特にアジアのカジノで親しまれています。
特別なスキルやテクニックを必要としないので、初心者やベテランに関係なく楽しむことができます。
それでは早速シックボーsicboの特徴や攻略法などについて詳しく解説していきましょう。
サイコロを使ったゲームは中国をはじめとした東アジア発祥のものが多いため、特にアジア圏で高い人気がありますのも魅力ですね
シックボーsicboはいつから?歴史を見てみよう

まずはシックボーsicboの歴史も見ていきましょう。
起源はとても古く、古代中国にまでさかのぼると言われています。
まだ、カジノというものがなかった時代、サイコロさえあれば気軽に楽しめるシックボーは大変人気のゲームだったようです。
20世紀に入り中国系の移民たちによってアメリカにも伝わり、カジノゲームに仲間入りしました。
現在は中国をはじめとしたアジア圏のカジノで特に人気があり、特にマカオのカジノでは多くのテーブルが用意されています。
シックボーsicboのゲームの流れとは?
シックボーsicboのルールは上記で解説した「3つのサイコロの”出目”を当てること」に尽きますが、イマイチぴんと来ないという方に向けて、ゲームの流れとルールについて解説しますね!
- 3つのサイコロの出目を予想して賭ける
- ディーラーがサイコロを振る
- 自分が予想した出目と結果が一致すれば勝利
- 出目に応じた配当が支払われる
以上がシックボーsicboのゲームの流れです。
それでは次は賭け方と配当について見ていきましょう。
シックボーsicboの賭け方についてみてみよう
・大/小・・出現率48.6% 配当1:1

出目の合計数が大(11~17)もしくは小(4~10)のどちらかを予想して賭ける。
サイコロの出目の合計数が「大(11~17)」もしくは「小(4~10)」のどちらかを予想して賭ける賭け方。
ゲームの名前の由来にもなっている基本的な賭け方です。
当たった場合の配当は1倍です。
※「トリプルベット」などのゾロ目に賭ける役が別途存在するため、「大/小」で賭けた時の出目が1-1-1や2-2-2など、ゾロ目が出た場合には負けとなります。
・奇数/偶数・・出現率48.6% 配当1:1

出目の合計が奇数か偶数かを賭けるサイコロの出目の合計数が、奇数になるか偶数になるかを予想して賭けます。
例えば、合計数が9なら「奇数」12なら「偶数」ということになります。
「大/小」と同じく、ゾロ目の場合は負けとなり、当たった場合の配当は1倍となります。
・シングル・ナンバー・・出現率 サイコロ1つ:34.7% 配当1:1
サイコロ2つ:6.94% 配当2:1
サイコロ3つ:0.46% 配当3:1

~6の数字から選択したものが1つでも当たっていれば勝ち。
出目に対して、1~6のいずれかの数字を予想して賭ける方法です。
3つのサイコロのうち1つでも選んだ数字が出れば2倍の配当を獲得できます。
さらに、選んだ数字が2つなら3倍、3つなら4倍と配当が上がります。
・ペア・・出現率 13.9% 配当5:1

2つの出目の組み合わせを予想して賭ける。
サイコロ3つのうち、2つの数字を予想する賭け方で、配当は6倍です。
・ダブル・・出現率 7.41% 配当5:1

3つのサイコロのうち2つが同じ数字(ゾロ目)になれば勝ち。
1~6のいずれか1つの数字を選び、その数字が2つ以上出た場合に勝利となり9倍の配当を獲得できます。
シングル・ストレート・ナンバーでゾロ目を狙うようなものと考えるとわかりやすいかもしれません。
・エニートリプル 出現率 2.28% 配当24:1

1~6の中からどの数字でも、3つサイコロがゾロ目になれば勝ち。
1~6までどの数字でも、3つのサイコロが全て同じ数字のゾロ目の場合に、25倍の配当を獲得することができます。
・トリプル 出現率 0.46% 配当150:1

3つのサイコロに、指定した数字のゾロ目が出れば勝ち。
1~6の数字の中から1つ選択し、サイコロの出目が3つとも選んだ数字のゾロ目の場合のみ勝利となります。
確率は大変に低いですが、シックボーで最も高い151倍の配当を獲得することができます。
・トータル 出現率 4または17:1.4% 配当50:1
5または16:2.8% 配当18:1
6または15:4.6% 配当14:1
7または14:6.9% 配当12:1
8または13:9.7% 配当8:1
9または12:11.6% 配当6:1
10または11:12.5% 配当6:1

3つのサイコロの合計数を予想して賭ける。
3つのサイコロの出目の合計数を予想する賭け方で、シックボー独特の賭け方です。
選択する数字によって確率が異なるため、獲得できる配当にも差があります。
「1-2」「6-5」など、ゾロ目を除いた15パターンの勝ち方があります。
シックボーsicboの配当倍率
各数字の組み合わせ数と配当倍率の一覧は以下の通りです。
(※シックボーの種類やルールによって配当が異なります。ここでは一般的なシックボーの配当を紹介します。)
トータルベットの配当一覧
出目 | 組み合わせ数 | 配当 |
4と17 | それぞれ1通り | 50:1 |
5と16 | それぞれ2通り | 18:1 |
6と15 | それぞれ3通り | 14:1 |
7と14 | それぞれ4通り | 12:1 |
8と13 | それぞれ5通り | 8:1 |
9、10、11、12 | それぞれ6通り | 6:1 |
・指定ナンバー
3つのサイコロの出目が「1234」「2345」「2356」「3456」の4通りの中から、そこに含まれるいずれかの数字で構成されている場合に勝ちとなる賭け方です。
当たれば8倍の配当が獲得できます。
(※ゲームによっては指定できない場合があります。)
・ダブルダイス+シングルダイス
3つのサイコロのうち、2つのゾロ目と他の数字1つの組み合わせを予想する賭け方です。
勝った場合は51倍の配当を獲得となります。
(※ゲームによっては指定できない場合があります。)
・トリプルシングルダイス
ゾロ目を除き、「1」「2」「3」や「2」「4」「6」など、3つのサイコロそれぞれの出目を予想します。当たった場合、31倍の配当を獲得できます。
(※ゲームによっては指定できない場合があります。)
シックボーsicboは非常にシンプルなゲーム
シックボーsicboは賭け方こそ沢山種類がありますが、ゲームとしてはサイコロに何が出るかを当てるゲーム。
非常にシンプルで遊びやすいですよ。
ブラックジャックやバカラ、ルーレットが有名で人気もありますが、たまには趣向を変えてシックボーsicboをプレイしてみてはいかがでしょうか。